| Home |
2007/10/15 Mon 13:53
その他色々
ちょっと前にGameSparkで見たこんな記事
新しくNC傘下で立ち上がったMMO制作スタジオCarbine Studios
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3840
この記事中にCity of Heroesのプロデューサーの名前が挙がってるけど
一体誰なんだろう・・・と思って元記事みてみたらJeremy Gaffneyと言う方でした。
だれだっけ・・・・?
ヒーロー名持ってる人かな?
最初ステイツマンかと思ったらあの人の名前ははJack Emmertでした。
まぁプロデューサーなので開発の中心メンバーとは違う人かもしれないけど
結構気になりますな。
新しくNC傘下で立ち上がったMMO制作スタジオCarbine Studios
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3840
この記事中にCity of Heroesのプロデューサーの名前が挙がってるけど
一体誰なんだろう・・・と思って元記事みてみたらJeremy Gaffneyと言う方でした。
だれだっけ・・・・?
ヒーロー名持ってる人かな?
最初ステイツマンかと思ったらあの人の名前ははJack Emmertでした。
まぁプロデューサーなので開発の中心メンバーとは違う人かもしれないけど
結構気になりますな。
Lala ◆-
それにしてもさっぱり日本向けにMMOをリリースしないNC-Softですが、(日本向けはダウンロードさえ出来ないタイトルも多いし)日本マーケットを完璧にスルーしているBlizaardよりはましなので、なんとか頑張って欲しいものです。
2007/10/15 Mon 17:29 URL [ Edit ]
Tono ◆-
日本市場は特殊と言うか、別方向への目が肥えてしまってるんで
海外市場と比べて物の見方が全然違いますしね。
でもああ言う大きい会社こそ、その辺の壁をガツンと破って行って欲しいですな。
2007/10/17 Wed 13:46 URL [ Edit ]
kiyu ◆-
( ´Д⊂ヽ
CoHという思い入れがあるんで、どうしてもNCに期待しちゃいますけどねw 結局、母体は韓国だから、必然的にマーケットはそっち中心になるんじゃないですかね。リネ2っぽい次世代MMOのAionは、きっとローカライズされると思うですよ!
Blizaardといえば、ヘルゲートも散々らしく、延期しちゃったけど、日本語版は無事に出るのだろうか・・・
2007/10/17 Wed 15:11 URL [ Edit ]
Tono ◆-
タブララサとかβのNDA解禁した時に、更新しようと思って
意気込んでやってみたものの・・・・いやその・・・タブラ期待してる人には申し訳ないけど
ぶっちゃけ全然面白くなくて続かないのよねwww まいった。
んで、最近はアジア以外に視野を向けてるMMOが増えてきてる気がする。
MMOは世界的に見てアジア圏以外は、全然盛り上がってないな、とか思ってたけど、
アジア圏では不人気なCoHが、未だに全体ランクの6位にある辺りの事を考えると、
需要自体はむしろ上がってるのかなとか。
実際タブラなんて北米のユーザーを意識したからFPSぽい感じになったんだろうし。
ヘルゲートも然り。コンシューマがネットごしのプレイの敷居をグッと下げたからなんじゃないか?とか考えると
Coopより大規模な協力プレイを楽しめるPCのMMOは今まさにチャンス!って感じがするのよね~。
ひょっとしたら来年内に来るゲームのラインナップ次第では・・・!
まぁコンシューマに飲まれて消滅なんて事も十分にあり得るわけですがw
ヘルゲートはまぁ、そんなに驚かないかな・・・しかも元々Blizzardの面々だったわけで
素直に発表道理に進む訳ないっしょ、とかw
普通にサービス開始時期発表を聞いた時「はやっ!」て思ってたし。
じっくりやってくれればOKかなー。積みゲーもいっぱいあるしww
2007/10/18 Thu 09:13 URL [ Edit ]
ぽにーてーるの人 ◆-
近頃、気になってたMMOがコケたりアレだったり開発中止だったりしてトホホです。
とりあえず今はCoXがあれば良いのですけどネ。
Tono ◆-
最初がとっつき難過ぎて、ある程度進めるにはそれ相応の根気と
我慢と努力と愛と時間が浪費される事に耐えられるタフネスが必要かもしれない。
なんか全体的に焦点が絞れてないというか、中途半端なんですよ。
マウスAIMも大雑把に敵に向けていればOKとか(ターゲットロックあるし)、遮蔽物で回避とか出来ない(貫通する)とか。
あれアメリカで開発してたら面白いゲームになってたかも。
あ、なんかヘルゲート完成したみたいですな。
明日デモが出るかも・・・という事らしい。うひょー
2007/10/18 Thu 19:47 URL [ Edit ]
kiyu ◆-
RPGにしてもFPSにしても、中途半端になっちゃった感じですね。FPS風なだけで、ベースはほぼRPGっぽい。メインクラスがファイターではなく、ガンナーな感じ?w WoWよろしくもりもりクエストなのは良いとしても、やはりMMOをプレイする上でその大半を占める戦闘がアレだと、やはり萎えますのぅ・・・
>ヘルゲ
シングルデモですね! 日本でもDLできるのかしらん?
2007/10/19 Fri 12:46 URL [ Edit ]
Tono ◆-
なんつーか、これに限った事じゃないんだけど、ゲーム開始直後が地味すぎるよねMMOは。
最初にゲームのウリとか、面白い所をガッと見せて貰えれば継続する価値も見出せそうなものなんだけど・・・
そういう意味では、イメージ的に似た感じのするAutoAssaultとかは
ゲーム開始直後から車でブイブイ言わせるから印象良いなーとか。
タブラ、実は最近ちょっと見直すべき所もあるかなと思う事があったのだけど
それはそれでまた新しく記事をアップして語ってみようw
ヘルゲート、国内でも問題なく出来る模様・・・ってもう知ってるだろうけどw
2007/10/25 Thu 19:19 URL [ Edit ]
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
